


私自身、3人の子供を育てながらフルタイムで仕事をしてまいりました。
その為、女性が子育てをしながら働くことの大変さは良く理解できるのです。
女性が安心して働ける職場を作りたい・・・
そんな想いでこのスマイルケアを作りました。
育児休暇は当然ながら、子供の学校行事にも参加できるよう、スタッフ同士が協力し合い、助け合いながら働ける職場です。
子供がいるからという理由で仕事をあきらめている方、私達と一緒にお客様に笑顔をお届けしませんか。
その為、女性が子育てをしながら働くことの大変さは良く理解できるのです。
女性が安心して働ける職場を作りたい・・・
そんな想いでこのスマイルケアを作りました。
育児休暇は当然ながら、子供の学校行事にも参加できるよう、スタッフ同士が協力し合い、助け合いながら働ける職場です。
子供がいるからという理由で仕事をあきらめている方、私達と一緒にお客様に笑顔をお届けしませんか。
三浦叔子

- 訪問介護員(正社員・登録ヘルパー)
- デイサービススタッフ
- グループホームスタッフ


常勤 高田知何子
介護初任者研修の訪問介護実習でお世話になり、仕事の内容や会社の雰囲気に惹かれ入社しました。子育てをしながらの仕事は大変ですが、シフトの調整など助けてもらいながら、両立することができています。
訪問介護は、1人きりで仕事をするイメージですが、月に一度、ヘルパー研修でスキルアップしたり情報交換ができるので、心配はありません。
休みの日には、趣味のスポーツサークルで汗を流し、気持ちのメリハリと体力維持で、毎日楽しく頑張っています。

登録ヘルパー 古長絵美
訪問介護の仕事は、自分には難しいのではないかというイメージがありましたが、実際働いてみると、最初は必ず責任者の方から同行で指導してもらえますし、利用者様と一緒に調理や掃除をすることもあり、とても楽しいです。人生の先輩でもある利用者様から学ぶことは多く、感謝の気持ちでいっぱいになります。
登録ヘルパーにも有給休暇があり、手当も充実していて働いた分だけ給与に反映されることは、やりがいに感じます。